PR

何にでも牛乳を注ぐ女-びじゅチューン作品解説・動画・モデル(元ネタ)

びじゅチューン!『何にでも牛乳を注ぐ女』のモデル(元ネタ)作品は?

『何にでも牛乳を注ぐ女』びじゅチューン

ヨハネス・フェルメール『牛乳を注ぐ女』解説

作品:牛乳を注ぐ女
作者:ヨハネス・フェルメール
所蔵: アムステルダム国立美術館

びじゅチューン!何にでも牛乳を注ぐ女』のモデル(元ネタ)になった美術作品は、オランダ・バロック美術を代表する画家ヨハネス・フェルメールによる油彩画『牛乳を注ぐ女』。

光の魔術師と呼ばれたフェルメールの代表作『牛乳を注ぐ女』には、窓から差し込む光のなか、固くなったパンを牛乳に浸してパン粥(パンプディングという説も有)を作る使用人の女性の姿が描かれています。

パンや籠のキラキラとした光の質感は、白い絵具を点描するポワンティエ技法によるもの。女性の前掛けには『真珠の耳飾りの少女』のターバンと同じフェルメールブルー(ウルトラマリンブルー)が贅沢に使われています。

びじゅチューン!『何にでも牛乳を注ぐ女』解説・登場人物

『何にでも牛乳を注ぐ女』あらすじ解説

牛乳を注げばどんな料理もマイルドに(牛乳を注ぐ女より一部抜粋)

牛乳を注げばどんな料理もマイルドに(牛乳を注ぐ女より一部抜粋)

びじゅチューン!にフェルメール作品が登場するのは『真珠の耳飾りのくノ一』に続き2回目。

何にでも牛乳をかけてマイルドにしたい『何にでも牛乳を注ぐ女』は、社食のベテラン調理師さんが作る「味よし・色よし・コスパよし」な水曜日のBランチにもサーッと牛乳を注いでしまいます。

自慢のメニューに牛乳を注がれるのが面白くない社食の調理師さんは、木曜のBランチを「からあげ・シメサバ・カンジャンケジャン」という牛乳に合わない献立にして『何にでも牛乳を注ぐ女』に対抗。

『何にでも牛乳を注ぐ女』が木曜日のBランチにも躊躇なく牛乳を注ぐ様子を見た調理師さんは、一度は「キーッ!」となるものの、『何にでも牛乳を注ぐ女』が美味しそうに完食するのを見届けると何となく納得したような表情を見せるのでした。

『何にでも牛乳を注ぐ女』歌詞係・登場人物

フェルメール『取り持ち女』

歌詞係はフェルメール作『取り持ち女』より登場

びじゅチューン!『何にでも牛乳を注ぐ女』の歌詞係はフェルメール作『取り持ち女』のうちの一人(一番左)で、「フェルメールの自画像ではないか」と言われている人物です。

社食の調理師さんは『立体曼荼羅マスゲーム』や『ダンス寿司』にも登場。『立体曼荼羅マスゲーム』では自信を持って社食に出した新メニュー「牛乳カレーみそしるうどん」を大量に残され悩んでいたので、社食を完食する人に対しては心が広いのかもしれません。

『何にでも牛乳を注ぐ女』は、お局のモナ・リザさんや江戸兵衛さんと同じジョコンダ商社にお勤めのようで、『写楽式洗顔』でも社食に登場しています。

何にでも牛乳を注ぐ女の様子をランチのお盆を持って見つめているのはびじゅチューン!お馴染みの女性社員トリオ。

左の眼鏡の女性は『特急三日月宗近』『エスパーカフェ』『窓ごしの孔雀明王』、中央の女性は『月曜日モンスター』『お局のモナリザさん』『窓ごしの孔雀明王』、右の女性は『ツボのツボマッサージ師』『ひまわりがお掃除しちゃうわよ』『アルルの訳あり物件』などにも登場しています。

『牛乳を注ぐ女』は2018年フェルメール展(東京・上野の森美術館)に来日しました

びじゅチューン!『何にでも牛乳を注ぐ女』収録DVD BOOK

びじゅチューン!『何にでも牛乳を注ぐ女』は、びじゅチューン!DVD BOOK4巻・第16話に収録されています。

『何にでも牛乳を注ぐ女』放送データ・作者・動画

放送局:NHK Eテレ(教育テレビ)
初回放送日:2018年4月25日
作者:井上涼(作詞・作曲・歌・アニメーション)
歌詞:掲載サイト無(動画内の歌詞をご確認ください)
動画:YouTubeどーがレージ


びじゅチューン!全作品一覧

2013年放送びじゅチューン!作品
2014年放送びじゅチューン!作品
2015年放送びじゅチューン!作品
2016年放送びじゅチューン!作品
2017年放送びじゅチューン!作品
2018年放送びじゅチューン!作品
2019年放送びじゅチューン!作品
2020年放送びじゅチューン!作品
2021年放送びじゅチューン!作品
2022年放送びじゅチューン!作品

テキストのコピーはできません。