PR

窓ごしの孔雀明王-びじゅチューン!作品解説・モデル(元ネタ)・動画

びじゅチューン!『窓ごしの孔雀明王』のモデル(元ネタ)作品は?

国宝『孔雀明王像』解説

国宝『孔雀明王』東京国立博物館

作品名:絹本著色孔雀明王像
制作年:平安時代(12世紀)
所蔵先:東京国立博物館
指定:国宝
びじゅチューン!窓ごしの孔雀明王』のモデル(元ネタ)になった美術作品は、平安時代の掛け軸『絹本著色孔雀明王像(以下、孔雀明王像』。『孔雀明王像』は国宝に指定されており、現在は東京国立博物館に所蔵されています。

147.9cm×98.9cmと大型の掛け軸である国宝『孔雀明王像』は、細い糸状の金箔による華やかな截金の文様、赤や緑の鮮やかな彩色、中央の孔雀明王と四隅の宝瓶の曼荼羅を思わせる構成などが特徴で、『孔雀明王像』のなかでも傑出しているといわれる作品です。

恐ろし気なお顔が特徴の五大明王

明王というと一般的に恐ろし気な怒りの表情を思い浮かべますが、孔雀明王は明王のなかで唯一菩薩のような優しいお顔をしており、『孔雀明王像』では右手(下向き)に蓮華、右手(上向き)倶縁果、左手(下向き)にザクロ、左手(上向き)に孔雀の羽根を握っています。

びじゅチューン!『窓ごしの孔雀明王』解説・登場人物

『窓ごしの孔雀明王』あらすじ解説

ちょっとだけ飛べるピーコック(孔雀明王より抜粋)

びじゅチューン!『窓ごしの孔雀明王』では、孔雀明王がビルの窓掃除を担当。

孔雀明王は天衣と蓮華を駆使してビルの窓ガラスをクリーニング、右手に持つ倶縁果の汁を窓に塗ったり、ザクロのスポンジでキュキュキュとこする裏技も使ってビル中をピカピカに磨き上げます。

窓掃除中にガラスから現れる汚れの毒蛇は孔雀がすかさず食べてしまいました。

孔雀明王は窓のなかに見えるオフィスの様子を(見て見ぬふりをしてるけど実はしっかり)見守っていて、落ち込んでいる女子社員に羽ぼうきをプレゼントすることも。

『窓ごしの孔雀明王』歌詞係・登場人物

歌詞係は『孔雀明王』の四隅に描かれた宝瓶

びじゅチューン!『窓ごしの孔雀明王』の歌詞係は『孔雀明王像』の四隅に置かれた宝瓶。

(株)ジョコンダの制服デザイナーに(なんとなく)任命されたのは、『写楽式洗顔』で隣同士のデスクに座り、『何にでも牛乳を注ぐ女』でランチを共にしていた女性社員たち。

お局のモナリザさん』にスカートを「丈だけがプライドね」と切って捨てられ、『月曜日モンスター』では月曜日を憂鬱に感じていた木々枝美さんと、誰にも見えない涙と共に『特急三日月宗近』に乗車したり、『エスパーカフェ』でお茶していた眼鏡のOLさん(デザイナーに任命されたポスター写真より少しふっくら?)の仲良し同僚コンビです。

これまでの仕事では辛い思いをしたこともあった2人が、力を合わせ、困難を乗り越えてプロジェクトを進め、最後は自信に満ちた表情でプレゼンを仕切るというアツい展開で、会議室には2人の上司であるお局のモナリザさんの姿もありました。

(株)ジョコンダのビルは15階建てなのですね

『窓ごしの孔雀明王』放送データ・作者・動画

放送局:NHK Eテレ(教育テレビ)
初回放送日:2022年7月6日
作者:井上涼(作詞・作曲・歌・アニメーション)
歌詞:掲載サイト無(動画内の歌詞をご確認ください)
動画:YouTubeどーがレージ


びじゅチューン!全作品一覧

2013年放送びじゅチューン!作品
2014年放送びじゅチューン!作品
2015年放送びじゅチューン!作品
2016年放送じゅチューン!作品
2017年放送びじゅチューン!作品
2018年放送びじゅチューン!作品
2019年放送びじゅチューン!作品
2020年放送びじゅチューン!作品
2021年放送びじゅチューン!作品
2022年放送びじゅチューン!作品