びじゅチューン!『レーサーはゴーギャン』のモデル(元ネタ)作品は?
『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』ゴーギャン
作品:我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか
作者:ポール・ゴーギャン
所蔵:ボストン美術館
びじゅチューン!『レーサーはゴーギャン』のモデル(元ネタ)になった美術作品は、ポスト印象派の巨匠ポール・ゴーギャンによる油彩画『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』。

タヒチに渡ったゴーギャンが、資金難や病気、フランスに残した愛娘の死など度重なる不幸の後に自らの精神世界を表現した作品で、ヨハネによる福音書「主よ、どこへ行かれるのですか」をベースに、絵の右側にいる赤ん坊からから左の老婆へと人の人生を描き出しています。

ゴーギャンはフランス・アルルでゴッホと「黄色い家」で共同生活を送ったこともありました(ソリが合わず2ヶ月で同居解消)
びじゅチューン!『レーサーはゴーギャン』解説・登場人物
びじゅチューン!『レーサーはゴーギャン』では、「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」の面々がゴーギャンがドライバーとなるレースカーのピットクルーに。苦難続きのゴーギャンの「過去と現在と未来」をも支えるピットクルーたちに見送られ、ゴーギャンのレースカーは再び走り出します。
ゴーギャンが運転するレースカーの車体に記された「aline」は亡くなったゴーギャンの娘アリーヌ、ゴーギャンの「Daniel」はパトロンであり友人であったダニエル、「ORA」は人生を意味しています。

井上涼さんのラップが聴けるなかなか貴重な回でしたね
『レーサーはゴーギャン』放送データ・作者・歌詞・動画
放送局:NHK Eテレ(教育テレビ)
初回放送日:2014年9月7日
作者:井上涼(作詞・作曲・歌・アニメーション)
歌詞:レーサーはゴーギャン
動画:YouTube、どーがレージ
2013年のびじゅチューン!作品
2014年のびじゅチューン!作品
2015年のびじゅチューン!作品
2016年のびじゅチューン!作品
2017年のびじゅチューン!作品
2018年のびじゅチューン!作品
2019年のびじゅチューン!作品