PR

ディエゴ・ベラスケスの生涯と代表作・主要作品一覧

ディエゴ・ベラスケスの主要作品一覧Part.1

ベラスケスの作品を制作年(推定含)の古い順に並べており、このページではベラスケスがスペインの宮廷画家になる以前の最初期にあたる1617年~1619年頃までの作品をご紹介します。

<< ベラスケスの生涯や技法解説は1ページ目

『ラス・メニーナス』ディエゴ・ベラスケスの作品解説
『ラス・メニーナス』はバロックの巨匠であるスペインの画家ディエゴ・ベラスケスによる油彩画。『女官たち』『宮廷の侍女たち』とも。1656年に制作された大型の油彩画でスペイン史上最高の名画とも呼ばれるラス・メニーナスは現在スペインのプラド美術館に所蔵されています。
『ブレダの開城』ディエゴ・ベラスケスの作品解説
『ブレダの開城』はスペインの宮廷画家ディエゴ・ベラスケスの代表作。フェリペ4世の離宮レティーロ「諸王国の間」を飾った戦勝画のひとつ。『槍』『ラス・ランサス』とも。1634年~1635年頃に制作された油彩画で、マドリードにあるレティーロ王宮「諸王国の間」で公開され、1819年以降はプラド美術館に所蔵されています。

ベラスケス『昼食』

  • ディエゴ・ベラスケス『昼食』1617年頃 エルミタージュ美術館作品名:昼食
  • Title:The Lunch
  • 作者:ディエゴ・ベラスケス
  • Artist:Diego Velazquez
  • 制作年:1617年
  • 種類:油彩、キャンバス
  • 寸法:108.5cm×102cm
  • 所有者:エルミタージュ美術館

ベラスケス『三人の音楽家』

ベラスケス『三人の音楽家』1618年ベルリン絵画館『三人の楽士』『合奏』とも。ベラスケスが親方に合格した頃の作品という説が有力で画家として最初期にあたる作品です。X線検査により何箇所か後から加筆されていることが判明しているほか、ベラスケスの他作品と雰囲気が異なりすぎているという点からベラスケス作ではないとする専門家もいます。

  • 作品名:三人の音楽家
  • Title:The Three Musicians
  • 作者:ディエゴ・ベラスケス
  • Artist:Diego Velazquez
  • 制作年:1618年
  • 種類:油彩、キャンバス
  • 寸法:88cm×111cm
  • 所有者:ベルリン絵画館

ベラスケス『卵を調理する婆』

ディエゴ・ベラスケス『卵を調理する婆』1618年 スコットランド国立美術館義父(妻の父)でもあったベラスケスの師フランシスコ・パチェーコは、ボデゴンと呼ばれる厨房画を描くことを絵画表現の訓練と考えており、若き日のベラスケスはボデゴンに取り組みました。

平凡で慎ましく簡素な暮らしをしている庶民の姿を的確に写実的に捉えたベラスケス初期のボデゴンは、カラヴァッジオ(カラヴァッジョ)のようなはっきりとした明暗表現が見られ、平凡なありふれた日常を詩的に芸術的に描き出しています。

  • 作品名:卵を調理する婆
  • Title:Old Woman Frying Eggs
  • 作者:ディエゴ・ベラスケス
  • Artist:Diego Velazquez
  • 制作年:1618年
  • 種類:油彩、キャンバス
  • 寸法:100.5cm×119.5cm
  • 所有者:スコットランド国立美術館

ベラスケス『エマオの晩餐』

  • ディエゴ・ベラスケス『エマオの晩餐』1618年 メトロポリタン美術館作品名:エマオの晩餐
  • Title:The Supper at Emmaus
  • 作者:ディエゴ・ベラスケス
  • Artist:Diego Velazquez
  • 制作年:1618年
  • 種類:油彩、キャンバス
  • 寸法:123.2cm×132.7cm
  • 所有者:メトロポリタン美術館

ベラスケス『マルタとマリアの家のキリスト』

ディエゴ・ベラスケス『マリアとマルタの家のキリスト』1618年 ロンドン・ナショナル・ギャラリー作品の洗浄により1618という制作年が発見されたボデゴンと呼ばれる厨房画。日常的な題材をありのままの姿で描いており、「第二のカラヴァッジオ(カラヴァッジョ)」とも呼ばれたベラスケスのスペインらしさが出ている作品です。

マルタとマリアの家のキリストは「聖ルカによる福音書」の第10章に記されたエピソードですが、本来であれば中心として描かれるはずのキリストは、窓の向こう、もしくは鏡に映る姿で表されており、この視覚的トリックの正解については意見が分かれています。

ベラスケスはこの宗教画を厨房画であるボデゴンに落とし込んで描いており、厨房に置かれた魚やにんにくといった静物の様子も正確に捉えています。この作品からはベラスケスが若い頃から見たままありのままを描こうとしていたことが見てとれます。

  • 作品名:マルタとマリアの家のキリスト
  • Title:Christ in the House of Martha and Mary
  • 作者:ディエゴ・ベラスケス
  • Artist:Diego Velazquez
  • 制作年:1618年
  • 種類:油彩、キャンバス
  • 寸法:60cm×103.5cm
  • 所有者:ロンドン・ナショナル・ギャラリー

ベラスケス『農民の昼食』

  • ディエゴ・ベラスケス『農民の昼食』1618-1619年ブダペスト国立西洋美術館作品名:農民の昼食
  • Title:The Farmers’ Lunch
  • 作者:ディエゴ・ベラスケス
  • Artist:Diego Velazquez
  • 制作年:1618-1619年
  • 種類:油彩、キャンバス
  • 寸法:96cm× 112cm
  • 所有者:ブダペスト国立西洋美術館

ベラスケス『セビーリャの水売り』

ディエゴ・ベラスケス『セビーリャの水売り』1619-1620年 ウェリントン美術館ベラスケス初期作品の中でも後半に位置するこの作品は、王室司祭ファン・フォンセーカに贈るためにベラスケス自らマドリードまで持参したといわれるものです。

ベラスケスの『セビーリャの水売り』の特に素晴らしいところは、手前に配された大きな水瓶と水瓶に滴る水滴、そして男が持つグラスとグラスに入った澄んだ水の表現。ベラスケスは冷えた水が注がれたグラスが結露で曇っているところまでをリアルすぎるほどリアルに描きだしており、破れた上着を着た身なりの貧しい男と男から水を貰い受ける少年の表情までを含め、ありふれた庶民の日常を洗練された色使いでまとめています。

  • 作品名:セビーリャの水売り
  • Title:The Waterseller of Seville
  • 作者:ディエゴ・ベラスケス
  • Artist:Diego Velazquez
  • 制作年:1618-1622年
  • 種類:油彩、キャンバス
  • 寸法:106cm×82cm
  • 所有者:アプスリー・ハウス(イギリス)

ベラスケス『聖パウロ』

  • ディエゴ・ベラスケス『聖パウロ』1619年頃 カタルーニャ美術館作品名:聖パウロ
  • Title:Saint Paul
  • 作者:ディエゴ・ベラスケス
  • Artist:Diego Velazquez
  • 制作年:1619年
  • 種類:油彩、キャンバス
  • 寸法:99.5cm×80cm
  • 所有者:カタルーニャ美術館

ベラスケス『東方三博士の礼拝』

ディエゴ・ベラスケス『東方三博士の礼拝』1619年 プラド美術館ベラスケスによる宗教画。ベラスケスが取得した親方の資格は「聖像画家」であり、ベラスケス作とされる宗教画のうち約15点ほどが現存しています(諸説あります)。

聖母の足元にある岩に制作年が記されており、エスコリアールのサン・ロレンソ修道院にあったものを1819年にプラド美術館に移したという記録が残っています。

『東方三博士』のマリアはベラスケスの妻フアナ・パチェーコ、生まれたばかりのキリストはベラスケスの我が子、左側の人物たちは師匠であり義父であったパチェーコやその弟子、そして最も若い博士がベラスケス本人ではないかと考えられています。

このベラスケスによる『東方三博士の礼拝』は、2018年のプラド美術館展に来日しました。

  • 作品名:東方三博士の礼拝
  • Title:Adoration of the Magi
  • 作者:ディエゴ・ベラスケス
  • Artist:Diego Velazquez
  • 制作年:1619年
  • 種類:油彩、キャンバス
  • 寸法:203cm×125cm
  • 所有者:プラド美術館

ベラスケス『無原罪の御宿り』

ディエゴ・ベラスケス『無原罪の御宿り』1618年頃 ロンドン・ナショナル・ギャラリーこの時代のスペイン絵画は教会の支配下にありました。特に宗教画に関しては詳細な取り決めがあり、画家の自由な発想で制作することはできませんでした。この絵画の主題である『無原罪の御宿り』も一般的な構図と色使いで描かれており、ベラスケスらしさは感じられません。マリアの下のほうに見えるのは、ダヴィデの塔、活ける水などキリスト教の象徴的なアイテムです。

    • 作品名:無原罪の御宿り
    • Title:Immaculate Conception
    • 作者:ディエゴ・ベラスケス
    • Artist:Diego Velazquez
    • 制作年:1619年
    • 種類:油彩、キャンバス
    • 寸法:135cm×101.6cm
    • 所有者:ロンドン・ナショナル・ギャラリー
ハプスブルク展 ハプスブルク家の解説・チケット・混雑・口コミ情報
国立西洋美術館にて開催中のハプスブルク展。ヨーロッパに帝国を築いたハプスブルク家とは?世界屈指のコレクションから『マルガリータ王女の肖像画』をはじめとする絵画や芸術品が集合した展覧会の作品紹介、チケット、混雑状況、感想などをご紹介します。
テキストのコピーはできません。